top of page
執筆者の写真Yukihiro Nakamura

アンガーマネジメントって

イラッとしたとき

皆さんは

どんなことをして対応してますか?


そもそも

イラッとした瞬間に

対応することが可能なのでしょうか?



その真意について是非を問うことは

今回はしないでおきましょう


それ以上に

怒りとはなにか?

何でイラッとしているのか?

それを知ることの方が意味あることのように思えます


感情にはさまざまなものがあります

喜怒哀楽、焦り、不安

ワクワク、イライラ、キュンキュン

ズーン

いろんな言葉で表すことができますが


数多くある感情は一体、どこにあるのでしょう

何がキッカケとなって

それらの中から特定の感情を選ぶことになるのでしょう



感情というものは実に不思議なものです

なぜなら

ホルモンバランスや行動に大きな影響を与えるのですから


数日、気が滅入るようなことが続き、あるいは、イライラしているときの

「おはよう」



連日、良いことが続いているとき、あるいは、嬉しいことがあった後の

「おはよう」


どちらも同じ感じで表現する人は少ないのではないでしょうか


嫌なことばかりに目を向けている人

心なしか老けて見え

毎日楽しそうにしている人

輝いているようにも見えることはありませんか


人がイライラしているのを見たり

肌で感じたりしていると

なぜか分かりませんが

自分までイライラしている

なんてことはないでしょうか


感情というのは実に不思議なもので

人にも伝染するのですね



安くすることや

時間にこだわり

基礎部分を手抜きした土地に

どんなに豪華で立派に見える建物を建てたとしても

ときを待たずして

歪みが生じたり

どうかすると倒壊を招き

結果的に損害を被ることになりかねません



よくいうアンガーマネジメントも

土台部分の重要性は変わりません


今回の研修は

その土台に焦点を当てました




感情とは?怒りとは?について知ることで

アンガーリスクマネジメント力を

身につけていきます


どの分野の職種であっても

どんな役職の人であっても

どんなものと向き合うことでも

メンタルは無視できないものです


最近では

多くの人たちの中で

こころ(メンタル)に対する

一人ひとりの意識が変化しているように感じます


一人一人のメンタルは

企業の利益に多大なる影響を与えるものだと考えています

そのメンタルを整えるサポートをさせて下さい


皆さんの周りで

研修を探されている企業様はいらっしゃいませんか?

ぜひ、ご紹介下さい



企業研修の詳細はこちら


他のブログはこちら





最後まで読んでいただきありがとうございます

毎日があなたにとっても良い日々となりますように

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page